整理一些像到不行,意思卻有些出入的詞彙組

只是把【YAHOO JAPAN辞書】查來的資料,附上其中文解釋

  • とらえる  抓到、理解
  • とらわれる 被侷限
  • となえる  宣揚
  • たたえる  讚賞
  • 提唱    提倡
  • 口説く   有意圖的言語
  • 説く    解釋 

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

とら・える【捕(ら)える/×捉える】 [動ア下一]抓到、理解[文]とら・ふ[ハ下二]

1生き物をつかまえる。捕獲する。「魚をとらえる

逃げる人をとりおさえる。「犯人をとらえる

2 離すまいと手でしっかりつかむ。「逃げる男の腕をとらえる

3ある物事を確実に自分のものとする。手に入れる。「チャンスをとらえる

物事の本質・内容などを理解して自分のものとする。把握する。「意味を的確にとらえる

4 感覚にはっきりと感じとる。「微妙な音の差をとらえる

5 ある部分を特にとりたてて問題とする。それにこだわる。「言葉じりをとらえる

6 強く関心を引く。自分に引きつけて影響を与える。「若者の心をとらえる

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

とらわ・れる【▽囚われる/捕(ら)われる/×捉われる】[自動ラ下一]被侷限

1 つかまえられる。とらえられる。「敵にとらわれる

2 固定した価値観や考え方などに拘束される。「先入観にとらわれる 

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

とな・える【唱える/▽称える】[動ア下一]宣揚 [文]とな・ふ[ハ下二]

1 声に出して言う。声を立てて読む。「お題目を唱える

2 大声で言う。さけぶ。「万歳を唱える

3 人に先んじて言いだす。首唱する。主張する。「異議を唱える

4 (称える)名づけていう。呼ぶ。称する。「みずから救世主ととなえる

 ‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

たた・える【▽称える】[動ア下一]讚賞 [文]たた・ふ[ハ下二]

ほめていう。ほめる。「健闘をたたえる

 ‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

てい‐しょう【提唱】[名](スル) 提倡

1 意見・主張などを唱え、発表すること。「改革を提唱する」

2 禅宗で、師家(しけ)が宗旨の要綱を大衆に提示して説法すること。提綱。提要。

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

くど・く【口説く】[動カ五(四)]有意圖的言語

《「くどくど」などの「くど」と同語源で、「口説く」は当て字か》

異性に対して、自分の思いを受け入れるよう説得する。言い寄る。「言葉巧みに口説く

こちらの意向を相手に承知してもらおうとして、熱心に説いたり頼んだりする。説得する。「親を口説いて費用を出させる」

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

と・く【説く】[動カ五(四)]解釋

《「解く」と同語源》

1 物事の道理や筋道をよくわかるように話す。さとす。「仏の教えを説く

2 物事の事情や成り行きを説明する。「開発の必要性を説く

3 解説する。講義する。「孟子を説く

arrow
arrow
    全站熱搜

    ky0dd 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()