整理一些像到不行,意思卻有所出入的詞彙組

只是把【YAHOO JAPAN辞書】查來的資料,附上其中文意思

  • いじめる 欺侮
  • いじける 膽怯
  • いくじなし沒用的 
  • いじくる 玩弄
  • いじる  玩弄(いじくる的文語)
  • しくじる 錯失
  • くじける 挫折

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

いじ・める【×苛める/▽虐める】[動マ下一]欺侮

弱いものを苦しめ、痛めつける。つらく当たる。さいなむ。「同級生によって集っていじめられる」

ことさらに厳しく扱う。「トレーニングでからだをいじめる

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

いじ・けるカ下一]膽怯

1 恐怖や寒さなどで、ちぢこまって元気がなくなる。「いじけて隅に入り込んだ」

2 ひねくれて、すなおでなくなる。すねたようすをする。「いじけた性格」

3 伸び伸びとした感じがしなくなる。「いじけた絵」

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

いくじ‐なし【意気地無し】[名・形動] 沒用的

気力がなくて、役に立たないこと。また、そういう人や、そのさま。「意気地無しな男」

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

いじ・る【×弄る】[動ラ五(四)]玩弄

指先や手で触ったりなでたりする。「ネクタイをいじる

物事を少し変えたり、動かしたりする。「編成をいじる

 無理を言って困らせる。いじめる。

4 仕事などを趣味のように扱っていう場合もある。 「盆栽をいじる

趣味として楽しむために、あれこれと手を加えたり、操作したりする。

「会社では、毎日パソコンをいじっています」

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

いじく・る【×弄くる】[動ラ五(四)]《「いじる」の俗な言い方》玩弄

指先でもてあそぶ。「髪の毛をいじくるくせがある」

はっきりした方針や目的もないのに、いろいろと手を加える。「原稿はかってにいじくらないでくれ」

趣味として楽しむために、あれこれと手を加えたり、操作したりする。「車をいじくるのが好きなんです」

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

しくじ・る動ラ五(四)]錯失

やりそこなう。失敗する。「試験をしくじる

過失などのために勤め先や仕事などを失う。「会社をしくじる

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

くじ・ける【×挫ける】[動カ下一] 挫折[文]くじ・く[カ下二]

手足の関節に無理な力が加わって、関節やその周りを痛める。捻挫(ねんざ)する。「足がくじける

勢いや意欲がそがれる。「気持ちがくじける

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 ky0dd 的頭像
    ky0dd

    阿京小站

    ky0dd 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()