整理一些像到不行,意思卻有些出入的詞彙組

只是把【YAHOO JAPAN辞書】查來的資料,附上其中文解釋  

  • わく   湧現
  • 浮く   浮在表面
  • 浮かぶ  從下而上浮起
  • 浮かれる 不自覺的愉悅
  • 浮かべる 使之浮起

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

わ・く×湧く/×涌く】湧現[自動カ五(四)]

水などが地中から噴き出る。「石油がわく

涙や汗が出る。「くやし涙がわく

虫などが、一時に発生する。「しらみがわく

ある考えや感情が生じる。「興味のわかない話」

物事が次々と起こる。ある現象が急に多く現れる。「雲がわく

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

うか・べる【浮(か)べる/×泛かべる】[動バ下一]使之浮起[文]うか・ぶ[バ下二]

浮かぶようにする。浮かばせる。「船を水に浮べる」⇔沈める。

外面に表す。表面に表し出す。「涙を浮べる

思い起こす。意識に上らせる。「記憶に浮べる

 

 うか・れる【浮(か)れる】[自動ラ下一]不自覺的愉悅 [文]うか・る[ラ下二]

《「浮く」から派生した自発形か》

楽しくなって心がうきうきする。おもしろさに心を奪われる。「月に浮かれて歩く」

 

う・く【浮く】[自動カ五(四)]浮在表面

物が底や地面などから離れて水面や空中などに存在する。うかぶ。「からだが海面に浮く」←→沈む。

表面に現れ出る。「赤潮のため魚が大量に浮いた」

しっかり固定しない状態になる。落ち着かず、ぐらつく。「歯が浮く

ある集団の中で仲間との接触が薄くなる。遊離する。「仲間から浮いた存在」

気分が晴れやかになる。うきうきする。「浮かない顔で返事をする」

模様などが下地から離れて上に出ているように見える。「牡丹(ぼたん)浮かせた帯」

時間・経費などが予定よりも少なくてすみ、余りが出る。「費用が浮く

心などがうわついている。

確実さがなく、軽薄である。「浮い考え」

恋愛や情事に関係する。「浮いうわさが絶えない」

 

[用法] うく・うかぶ――

「川面(かわも)に浮く(浮かぶ)白鳥」のように相通じて用いられる。

◇「浮く」は、浮力などが働いて底や地面から離れて上へ移動することに表現の重点があり、「浮かぶ」は、物が底や地面から離れて水面や空中に見えることに表現の重点がある。「宙に浮く」と「宙に浮かぶ」の表現しようとするものは同じではない。

◇「浮く」は、「家の土台が浮く」「一人、社内で浮いている」のように、基盤・母体から離れる意にも用い、この場合「浮かぶ」を用いることはない。

◇「浮かぶ」は、「名案が浮かぶ」「容疑者が浮かぶ」など、奥に潜んで見えなかったものが何かをきっかけとして表面に現れる意にも用い、この場合「浮く」では置き換えられない。

 

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

うか・ぶ【浮(か)ぶ/×泛かぶ】從下而上浮起[自動バ五(四)]

物が液体の表面や中間、または空中に存在する。浮く。「太平洋に浮ぶ島」⇔沈む。

物が液体の表面や空中などに、底から離れて上がる。浮く。浮かび上がる。「沈没船から油が浮ぶ」⇔沈む。

心の中に上ってくる。意識に出てくる。「彼のおもかげが浮ぶ

表面に出てくる。「涙が目に浮ぶ

物がその姿かたちを目立たせる。「霧の中に木立が黒く浮んでいる」

arrow
arrow
    全站熱搜

    ky0dd 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()