漢語的引進

日語本身的性質為機能語,在語彙和語意上相對的曖昧與不足。

  • 本是以名詞的性質取用而來的漢語
  • 在添加する後成為さ行動詞
  • 添加な後發展成形容動詞

造語能力強、示意度高、帶有正式感,漸漸演變成莊重的書面用語。

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

和製漢語

  • 辻(つじ):十字路口,十字街,路旁,街頭。
  • 峠(とうげ):山口,鞍部。
  • 榊(さかき):楊桐,常綠樹。
  • 畑(はたけ):旱田,田地,專業的領域。
  • 躾(しつけ):教養。同「仕付け」
  • 俤(おもかげ):影像。
  • 裃(かみしも):上下身的禮服。
  • 凪ぎ(なげ):平靜。

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

文體的漢和比例

學者調查,3:7的「漢字和語比例」的文章最易閱讀

閱讀的負擔最少、文義表達也最顯著

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

漢字音讀(古時發音和現今稍有差異)

ㄡㄠㄤㄥ發音漢字,日本發音為長音

  • 捜査(そうさ)、高校(こうこう)、当然(とうぜん)、空気(くうき)

 

ㄢ、ㄣ發音漢字,日本發音為鼻音

  • 安全(あんぜん)、信用(しんよう

 

漢字同念法不同

  • 登山(ざん) ←→ 登場(とうじょう)
  • 世界(かい)←→ 世紀(せいき)
  • 発作(ほっさ ←→  著作(ちょさく
  • 生年月日(せいねんがっ)、今日(きょう)、日にち(ひにち)、日ひび)、三日(みっ)、前日(ぜんじつ 

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

漢語的動詞化 漢ずる

日文沒有這個字,這是表示「漢語單字+じる」

與する複合而發展出的じる型態動詞。

常見的有:感じる、生じる、命じる、案じる、演じる、通じる、存じる、講じる、論じる...

古典文法的動詞變化中,有る者為連體型;沒有る者為辭書型(終止型)

  • 未  |ず
  • 用  |たり
  • 終  |。
  • 体 する|時
  • 已 すれ|ど
  • 命 せよ|。

 

原形為「漢語單字+する」,演化形成「漢+じる」動詞

感じる  感ずる ← 感ず(かんず) ← 感(ㄍㄢˇ)する

  • ㄢ、ㄣ發音漢字,日本發音為ん
  • 鼻音後轉濁音

 

生じる  生ずる ← 生ず(しやうず) ← 生(ㄕㄥ)する

  • ㄡㄠㄤㄥ發音漢字,日本發音為長音
  • 長音後轉濁音

 

漢語的使動三態

  • ~を漢する  漢語為他動詞 トイレを掃除する
  • ~を漢させる 漢語為自動詞 バイトと勉強を両立させる
  • ~を漢にする 漢語為名詞或形容動詞 自分を犠牲にする
  • ~漢する   漢語為自他動同型 態度が一変する、態度を一変する
  • ~を漢とする 漢語為狀態或副詞表現 私を必要とする

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

漢語的形容動詞化 ~的 

「漢語 + 的」產生某種性質、形式、關聯的意味

能使受限於名詞用法的漢語,形容動詞化 

  • 具体的に例を挙げてください。
  • アクションの場面がたくさんあったので、とても刺激的だと思いました。
  • エジプトの大統領の辞任したというのは民衆が政治を動かした画期的な勝利だと言える。
    正規語法上,具有形容動詞用法的漢語,不須添加「的」,但已有濫用的跡象

 

「~的な」在修飾漢語名詞節時可以省略;和語名詞節則不可

  • 漢語名詞節 知的訓練  知的訓練
  • 和語名詞節 根本的違い

 ‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

形容動詞與名詞

全品詞的漢語詞彙確實存在著:心配、安心、不審、寛容、遠回り...

  • 心配
  • 心配
  • 心配無用だ
  • 心配ないで
  • 帰ってこない妹が心配
  • 名詞與形容動詞皆有なのに跟なので句型,の為準体助詞強調語氣。Nで與Nなので用法上有所差別

 

日本教育的国文法(橋本進吉學派)因應實際用法加以歸納,作為品詞分類的依據。

  • 名詞 → 可作為主語,用接續名詞表示所屬
  • 動詞 → 可複合する成為動詞、需以~する形態來修飾名詞
  • 形容動詞 → 添加に可成為副詞,以修飾限定主語 

 

延伸閱讀【体言(名詞‧形容動詞)】

arrow
arrow
    全站熱搜

    ky0dd 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()