整理一些像到不行,意思卻有些出入的詞彙組

只是把【YAHOO JAPAN辞書】查來的資料,附上其中文解釋

  • めでたい 值得慶祝
  • 施す   善行
  • 恵む   施捨
  • 恵み   恩惠
  • 恵まれる 得天獨厚
  • めくる  翻頁。まくる的音變形
  • まくる  捲上來。可作複合動詞,表動作持續且旺盛
  • 巻く   捲起。最常用
  • 巡る   巡迴

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

めでた・い[形]值得慶祝[文]めでた・し[ク]

《動詞「め(愛)ず」の連用形「めで」に形容詞「いたし」の付いた「めでいたし」の音変化》

1 喜び祝うに値するさま。喜ばしい。めでたい席」

2 評価・評判などがよい。「社長の覚えがめでたい

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

ほどこ・す【施す】[動サ五(四)]善行

1 恵まれない人に物質的な援助を与える。あわれみの気持ちで、人が困っている状態を助けるような行為をする。恵み与える。「恩恵を施す

2 飾りや補いのために何かを付け加える。「細工を施す

3 効果・影響を期待して、事を行う。「策を施す

4 事態を改善するようなことを行う。「施すすべもない」

5 あることを立派になしとげて高い評価を保つ。「仕事を成功させて面目を施す

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

めぐ・む【恵む/×恤む】[動マ五(四)]施惠

気の毒に思って金品を与える。施し与える。「困っている人に金を恵む

 

めぐみ【恵み】恩惠

めぐむこと。恩恵。また、いつくしみ。「天の恵み

 

めぐま・れる【恵まれる】[動ラ下一]得天獨厚[文]めぐま・る[ラ下二]

《動詞「めぐ(恵)む」の未然形に受身の助動詞「れる」の付いた形から》

よい機会・境遇・才能などが運よく与えられる。「天候に恵まれる

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

めぐ・る【巡る/▽回る/×廻る】[動ラ五(四)]巡迴

1 周囲をまわる。周囲に沿って進む。「池を巡る

2 周囲を取り囲む。取り巻く。「城の周りを堀が巡る

3 あちこちまわり歩く。巡回する。「諸国を巡る

4 まわって再びもとに返る。「春がまたてくる」

5 ある事柄を中心としてそのことに関連する。「環境問題をめぐって話し合う」

‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧‧

めく・る×捲る】[動ラ五(四)]

《「まくる」の音変化》

1 おおっているものをはがす。「布団をめくる

2 上に重なっているものをはがすように上げる。「本のページをめくる

 

まく・る×捲る】[動ラ五(四)]捲上來

1 物の端を外側へ巻きながら上へあげる。「裾をまくる

2 おおっているものや重なっているものをはがす。めくる。「布団をまくる

3 追い立てる。「後ろから激しく・られる」

4 (動詞の連用形に付いて)ずっとその動作を続ける。盛んにする。「走りまくる

 

ま・く【巻く/×捲く】[動カ五(四)]捲起

1 物のまわりに、ゆるみのないようにからみつける。「包帯を巻く

2 長い物・平らな物を、その一端を軸にするように丸める。「紙を筒状に巻く

3 渦巻き状にする。また、渦巻き状になる。「朝顔のつるが巻く

4 ねじ・ぜんまいなどをねじり回して締める。「ぜんまいを巻く

5 物を、それについている綱や鎖を軸にからませて、持ち上げる。「錨(いかり)巻く

6 まわりを取り囲む。包み込む。「煙に巻かれる」

7 連歌・俳諧の付合(つけあい)をする。「歌仙を巻く

8 登山で、ルートの途中にある難所を避け、迂回して登る。また、そのように道がついている。

「頂上を巻く道」

arrow
arrow
    全站熱搜

    ky0dd 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()